2021年12月4日 更新

ブリッジダイエットを1ヶ月すると劇的に痩せる?お腹痩せの効果をアップさせるやり方

ブリッジダイエットを1ヶ月間継続してすると体脂肪が落ち、お腹や腕・脚が引き締まりダイエットの成果を実感できます。お腹痩せの効果を上げるには、ブリッジをするときドローインをすることが大事です。ブリッジはダイエット以外に冷えやむくみの改善・便秘解消と嬉しい効果が多くあります。

260 view お気に入り 0

ブリッジダイエットとは?

ブリッジダイエットとは、ブリッジのポーズをおこない筋力の強化・体の歪みの矯正・血行促進効果でダイエットをする方法です。ブリッジは、仰向けになり両手・両足を地面につけたまま背中やお尻を上げてアーチを作ることで筋肉の強化され、内臓が正しい位置に戻り内臓が活発化し基礎代謝が上がり痩せることができます。

器具を揃えたり、ジムに通う必要がなく気軽に始めることができ人気のダイエット方法の1つです。

ブリッジダイエットのビフォーアフター

ブリッジダイエットのビフォーとアフターでは、1ヶ月間でお腹周りは平均3cmサイズダウンでき体の大きな変化を感じることができます。ブリッジの消費カロリーは1分間実施して3kcalと少なく、有酸素運動やハードな筋力トレーニングと比べて体重の変化は少ないですが、脂肪が燃焼され体が引き締まり痩せたと実感できます。

姿勢もよくなるため体型の見た目の変化と立ち姿の美しさを手に入れることが可能です。

ブリッジダイエットの効果

ブリッジダイエットには、5つの効果があります。

・筋肉の強化
・姿勢の矯正
・基礎代謝の向上
・冷えやむくみ改善
・便秘解消


普段使うことのない筋肉に負荷がかかり筋肉が強化され、姿勢が矯正され骨盤や内臓の位置が正常な位置に戻ることで基礎代謝量が向上し、冷えやむくみ、便秘を解消する効果があります。

筋肉の強化

ブリッジは体を後ろに反らし体勢を維持するときに腹筋や背筋に負荷がかかり、両手・両足で体を支えるため腕と太ももの筋肉に負荷がかかることで筋肉を強化できます。

負荷がかかり筋肉の筋繊維が断裂し、断裂した筋繊維は前の筋繊維より強い筋繊維で再生します。筋繊維の断裂と再生を繰り返し筋肉が強化されることを超回復と呼び、ブリッジのポーズで腹筋・背筋・二の腕・太ももに負荷がかかり超回復することで筋肉の強化が可能です。

姿勢の矯正

体を後ろに反る姿勢を取るブリッジは、後ろに傾いていた骨盤が自然と前に出るため骨盤の傾きが改善でき、体の歪みがなくなり姿勢を矯正することにつながります。

体の歪みは、運動不足で太ももの裏の筋肉が固まると骨盤周りの筋肉に引っ張られ骨盤が後ろに傾き、傾きを調整するために背中が丸まり頭が前に出ることが原因です。ブリッジで骨盤の傾きを直すと背中が真っ直ぐになり猫背が改善されて体の歪みがなくなります。

基礎代謝量の向上

筋力が低下したり姿勢が悪かったりすると内臓が本来の位置より下にずれてしまいますが、ブリッジは骨盤の歪みを治して骨格を囲う筋肉を強化することが可能なため、内臓が元の位置に戻って正常に働くようになり、基礎代謝量が増加します。

内臓が正常に働き活発化するとエネルギーを消費して熱を発し、体温が上昇します。体温が1度上がると基礎代謝量が13パーセント上がるため、ブリッジは内臓の活発化による体温上昇で基礎代謝量を上げることが可能です。

冷えやむくみ改善

ブリッジはお腹や太ももの筋肉が伸び、筋肉がほぐされて血行がよくなるため冷えやむくみの改善が可能です。

血行がよくなると手や足の末端まで温かい血液が巡り冷えが改善され、血液が血液中に溜まっている老廃物を運ぶスピードが速くなり、血液中の老廃物がなくなることでむくみが改善されます。冷えやむくみが改善されると、腎臓病や心不全と病気の発症予防に繋がります。

便秘解消

ブリッジをして体を後ろに反らすとお腹が伸び、さらに姿勢を維持するときに腹筋に力を入れるため腸が刺激され便秘解消につながります。

便秘は腸の動きが鈍ること及び腹筋が弱く便を促す力が弱いことが原因です。ブリッジの姿勢でお腹を伸ばして腸の活動が活発化し溜まっている老廃物を排出しようとし、ブリッジで腹筋が強化され便を促す力が強くなり便秘を解消できます。

ブリッジダイエットのやり方

ブリッジは器具が不要で手軽に始めることができますが、正しいやり方で行わなければ手首や背中、首を怪我する可能性があります。ブリッジの正しいやり方や呼吸の方法、ブリッジダイエットをおこなう最適な時間帯を確実に覚えて怪我をすることなく効率よくダイエットしましょう。

初めからブリッジの姿勢ができなくても継続して実施することが重要です。

ブリッジの正しいやり方

【ブリッジの正しいやり方】
1.仰向けに寝転がる。
2.両手を耳の横に指先を体に向けて置く。
3.膝を立てて足の踵をお尻に近づける。
4.足と腹筋に力を入れてお腹を持ち上げる。
5.腕に力を入れて胸と頭を上げる。
6.アーチ状の姿勢を1分間キープする。

アーチ状の姿勢ができない場合でも、足と腹筋に力を入れてお腹を持ち上げてキープするだけでも効果があります。継続することで綺麗なアーチ状の姿勢ができます。

ブリッジの適切な回数と時間

70 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

代謝を上げる方法とは?基礎代謝を上げる運動や生活習慣を解説!

代謝を上げる方法とは?基礎代謝を上げる運動や生活習慣を解説!

代謝を上げるには、運動の習慣、バランスのとれた食事、毎日の入浴、良質な睡眠、呼吸を深くする必要があります。代謝を上げる運動や生活習慣、実際に基礎代謝を上げた人の口コミや体験談から自分に合うの方法を見つけてみてください。今日から始めて、スッキリ綺麗な代謝の良い体を目指しましょう!
Act |
白湯ダイエットとは?白湯の効果と正しい作り方・やり方とは?

白湯ダイエットとは?白湯の効果と正しい作り方・やり方とは?

白湯ダイエットは、白湯を飲むだけでできる簡単なダイエット方法です。白湯には、痩せるだけでなく、美肌や便秘改善などの美容効果や体質改善効果が期待できます。白湯は、沸騰させて作ることが大切です。白湯は、飲む量や期間・食事に気を付けて普段の生活に取り入れることで、健康的に痩せることができます。
8時間ダイエットの効果とやり方とは?痩せるために必要な3つのこと!

8時間ダイエットの効果とやり方とは?痩せるために必要な3つのこと!

効果的にダイエットを成功させるために8時間ダイエットのやり方をご紹介します。8時間ダイエットとはアメリカのデイビット氏とピーター氏によって発表されたダイエット方法で、24時間のうち8時間以内なら好きなものを食べられるダイエット方法です。8時間ダイエットの適切なやり方を理解して自身の求める理想の体型を作り上げましょう。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

maplesnow0211 maplesnow0211