2021年9月18日 更新

サッカーのアシストの定義とは?ゴールに関わるパスを詳しく知ろう

サッカーのアシストは、世界で統一された公式規則がないためリーグや大会で定義が違い、Jリーグでは公式に記録も表彰もしていませんが、プレミアリーグやリーグ・アンでは公式に記録し表彰しています。サッカーのアシストは、プレミアリーグが採用しているOpta社の定義が基準になり参考にされています。

1,413 view お気に入り 0

サッカーのアシストとは?

 (254498)

サッカーのアシストとは、一般的にゴールを決めた選手にラストパスやクロスをしたことです。リーグや大会ごとにアシストの定義が違ったり、定義自体がなかったりするため、公式記録ではなく各メディアが独自の定義で記録を発表しているケースもあります。

サッカーのアシストは、英語のassistからきていて意味は人の行為を手助けする・援助することです。

アシストの定義

サッカーのアシストの定義は、世界で統一された公式規則がないためリーグや大会ごとに定義が違いますが、一般的にはゴールを決めた選手にラストパスやクロスした選手がアシストを与えられます。シュートしたボールが、キーパーのセーブやポストに当たってリバウンドし味方選手がゴールを決めてもアシストを与える場合があります。

リーグや大会で公式記録がない場合は、各メディアが独自の定義で記録し発表するケースも多いです。

アシストの意味

アシストは、英語のassistのことで意味は人の行為を手助けする・援助することです。似た意味の言葉では、ヘルプやサポートがありますが、ヘルプはかなり手助けする、アシストはできない部分を手助けする、サポートは間接的に手助けすると手助けする度合いが違います。

サッカーでは、ゴールを決めた選手に対しパスやクロスで手助けした選手にアシストが与えられ、バスケットボールやアイスホッケーでも使われています。

各国リーグ・大会のサッカーのアシスト状況

 (254509)

サッカーのアシストは、世界で統一された公式規則がないためリーグや大会で状況が違います。Jリーグでは、公式にアシストは記録されていないため表彰もしていません。イングランドのプレミアリーグやフランスのリーグ・アンでは、アシストを公式記録で発表し表彰しています。

アメリカでは、1968年にはアシストを公式記録され、FIFAワールドカップでは1994年アメリカ大会から公式記録で発表されています。

Jリーグのアシスト状況

Jリーグでは、公式にアシストを記録していないため発表や表彰はしていません。2018年から、Jリーグサポートカンパニーのデータスタジアムがアシスト記録を発表していますが、Jリーグでは公式発表していません。2018年以前から、各サッカー雑誌やスポーツ新聞ではアシストを記録していますが、メディアごとに定義が違うため数にばらつきがあります。

Jリーグ発足前のJSLでは、公式記録を発表し表彰もしていました。

プレミアリーグのアシスト状況

プレミアリーグ・プレーメーカー賞受賞者
シーズン 名前 所属チーム アシスト数
2017-18 ケビン・デ・ブライネ マンチェスターC 16
2018-19 エデン・アザール チェルシー 15
2019-20 ケビン・デ・ブライネ マンチェスターC 20
2020-21 ハリー・ケイン トットナム 14
イングランドのプレミアリーグでは、アシストを公式記録で発表し表彰もしています​。プレミアリーグは、1996年に試合を分析するために設立されたOpta社が作成したアシストの定義を採用して記録を公式発表し、2017-18シーズンからプレーメーカー賞が導入され、シーズン最多アシストの選手が表彰されています。

プレミアリーグが運営するサッカーゲームでは、アシストの定義が違うので注意が必要です。

リーグ・アンのアシスト状況

リーグ・アン公式シーズントップパサー
シーズン 名前 所属チーム アシスト数
2017-18 ネイマール パリ 13
2018-19 テジ・サヴァニエ ニーム 13
2019-20 アンヘル・ディ・マリア パリ 14
2020-21 メンフィス・デパイ リヨン 12
フランスのリーグ・アンでは、アシストを公式記録し発表し表彰もしています。リーグ・アンでは、2007-08シーズンからアシストを公式記録で発表し、シーズンで最も多くの決定的なパスを出した選手に表彰しています。2007年以前では、UEFAチャンピオンズリーグの原型を発案したスポーツ新聞社のレキップがアシストを非公式に記録していました。

ラ・リーガのアシスト状況

スペインのラ・リーガでは、アシストを公式記録で発表していますが表彰はしていません。スペインサッカーリーグは、チームパフォーマンスを評価する専門企業Gacasports社のデータを1998-99シーズンにメディアに販売したときに、アシストの基準はゴールやシュートにすぐにつながるパスと表現していました。

ラ・リーガ同様、イタリアのセリエAやドイツのブンデスリーガも公式記録を発表し表彰はしていません。

MLSのアシスト状況

アメリカのメジャーリーグサッカーMLSでは、前身のNASLが1968年設立した当初からアシストを公式に記録しています。アメリカでは、バスケットボールとアイスホッケーでサッカー以前からアシストが記録されていたため、サッカーでの記録も早くNASLの前身からアシストが公式記録です。

1996年から2004年まで、ゴール2ポイント・アシスト1ポイントで最多ポイントの選手が表彰されていました。

FIFAワールドカップのアシスト状況

1994年FIFAワールドカップのアシストの定義
項目 アシストの定義
1 ゴールを決めた選手にラストパスした選手
2 ゴールに決定的に重要ならばラストパスした選手にパスした選手も与える
3 リバウンドからのゴールはシュートしてリバウンドさせた選手に与える
4 PKによるゴールはファウルされた選手がPKを実行していない場合与える
5 ゴールした選手がドリブルや独走して決めた場合は与えられない
6 相手選手のパスミスを利用したゴールは与えられない
FIFAワールドカップでは、1986年メキシコ大会で非公式ながら基準を策定し、1990年イタリア大会で部分的に見直され、1994年アメリカ大会で公式記録が発表されました。アメリカでは、サッカー以外のスポーツでも古くからアシストを公式記録で発表し、詳細なスポーツ統計が人気なためアメリカ大会から公式発表しました。

得点王は、1994年アメリカ大会から最多得点者が複数いる場合アシスト数で決められています。
56 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

サッカーの監督の年収はどのくらい?海外リーグやJリーグ・高校サッカーの給与事情

サッカーの監督の年収はどのくらい?海外リーグやJリーグ・高校サッカーの給与事情

サッカーの監督の年収は所属するリーグやカテゴリーによって開きがあります。海外リーグの監督は12~28億円、J1リーグの監督は2億~数千万円と国内と国外でかなりの差があります。学校関係の監督の年収は教員であることが多いため300~500万円と教員としてのお給料がほとんどであることが多いです。
元Jリーガーの現在とは?セカンドキャリアについて考察してみた!

元Jリーガーの現在とは?セカンドキャリアについて考察してみた!

元Jリーガーのセカンドキャリアは、タレントに転身する人やサッカー指導者になる人とさまざまです。特に日本酒を世界に発信する会社を設立した中田英寿氏やバラエティ番組にひっぱりだこの武田修宏氏の活躍が目覚ましいです。会社員に転身した元Jリーガーも多く、あらゆる分野で第2の人生を歩んでいます。
サッカーの試合中に死亡や事故となってしまったケースとは?

サッカーの試合中に死亡や事故となってしまったケースとは?

サッカーの試合中に死亡や事故となってしまったケースには、心臓病・選手同士の交錯・ボールの直撃・壁や用具の激突・パフォーマンスの失敗・落雷事故があります。観客も、サポーターの暴動・運営や施設の問題で事故になってしまったケースがありました。サッカーの試合中の死亡や事故を防ぐ対策は年々強化されています。
アッレグリ戦術とは?マッシミリアーノ・アッレグリ監督の戦術を解説!

アッレグリ戦術とは?マッシミリアーノ・アッレグリ監督の戦術を解説!

アッレグリ戦術とは、世界的に有名なマッシミリアーノ・アッレグリ監督が考案した、選手の個性を充分に活かすためのサッカー戦術です。アッレグリの名を轟かせるきっかけとなった変則フォーメーションや、クロスボール戦術をはじめとした具体的な方法を、実践例と併せて解説します。
サッカー日本代表の得点ランキング!歴代の通算ゴール数が多い選手とは?

サッカー日本代表の得点ランキング!歴代の通算ゴール数が多い選手とは?

サッカー日本代表の得点ランキングには、メキシコオリンピック日本代表の銅メダル獲得に貢献した釜本邦茂やワールドカップ地区予選で27点を挙げた三浦知良がいます。ランキングには、海外で活躍する選手も多く、得点能力の高い日本代表のゴールシーンは観客にサッカーの楽しさを伝えてくれます。

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

poporof poporof