降水量3mmとレジャー・イベント
降水量3mmのレジャー・イベントでは、テーマパークや遊園地は営業していますし、マラソン大会は決行しますが運動会は中止になる場合が多いです。テーマパークでは、ほとんどのアトラクションが運行しますが、遊園地では安全のためジェットコースター系は降水量に関係なく運休することが多いです。
運動会は、降水量3mmを目安に中止を検討することが多く、マラソン大会はあまり支障がないため決行します。
運動会は、降水量3mmを目安に中止を検討することが多く、マラソン大会はあまり支障がないため決行します。
テーマパーク
via www.flickr.com
降水量3mmでのテーマパークは、入園できほとんどの屋外アトラクションも楽しめます。東京ディズニーランド・シーやUSJでは、雨でも通常営業で屋外アトラクションも豪雨や強風、雷でなければ一部のジェットコースター系を除いて運休しません。
ショーやパレードは、降水量0.5mmでも中止になる可能性があり時間を短縮したり雨の日用の内容に切り替えたりしますので、フルに通常の内容を見たい人は晴れの日に行きましょう。
ショーやパレードは、降水量0.5mmでも中止になる可能性があり時間を短縮したり雨の日用の内容に切り替えたりしますので、フルに通常の内容を見たい人は晴れの日に行きましょう。
遊園地
降水量3mmでの遊園地は、入園できますが複数の屋外アトラクションが運休になります。遊園地では、雨の量に関係なくジェットコースター系は安全のため休止することが多く、屋外では屋根のある観覧車やメリーゴーランドは楽しめます。
遊園地では、屋内で楽しめるアトラクションが充実しているところもあり、人出がかなり減り待ち時間もあまりなくのんびり楽しみたい人には雨の日もおすすめです。
遊園地では、屋内で楽しめるアトラクションが充実しているところもあり、人出がかなり減り待ち時間もあまりなくのんびり楽しみたい人には雨の日もおすすめです。
運動会
降水量3mmは、屋外イベントで中止になる基準になることも多く運動会も中止になる可能性が高いです。運動会は、降水量3mm未満でも、事前から雨が降り続きグラウンドコンディションが悪ければ中止になり、朝の決定時間に小雨程度でも降り続く予報なら中止の可能性が高くなります。
降水量3mm以下の雨が、運動会を始めてから降りだしたり、朝は曇りで途中から降りだしたりする予定の場合は決行することが多いです。
降水量3mm以下の雨が、運動会を始めてから降りだしたり、朝は曇りで途中から降りだしたりする予定の場合は決行することが多いです。
マラソン大会
via www.flickr.com
マラソン大会は、豪雨や落雷では中止になりますが基本的に雨天決行し降水量3mmでも決行します。マラソンは、器具を使用するスポーツではなく雨の影響をあまり受けず決行されますが、小学生以下が参加する大会では中止する可能性があります。
雨の日のマラソンは、雨で体が冷えるのを防ぐためにランニングタイプのレインコートは必需品ですが、熱がこもり過ぎると発汗し脱水症状になりやすく、穴を開け工夫することが大事です。
雨の日のマラソンは、雨で体が冷えるのを防ぐためにランニングタイプのレインコートは必需品ですが、熱がこもり過ぎると発汗し脱水症状になりやすく、穴を開け工夫することが大事です。
降水量3mmは本降り屋外活動は注意しよう
降水量3mmは、気象庁では本格的な雨の分類になり屋外イベントでは中止の基準になることも多くなります。雨の量では、外に数分後立っていればびしょ濡れになるほどですので傘は必須になり、自転車やバイクの運転、アウトドアではこれくらいの雨なら平気と考えずに中止にしなければ十分に注意することが大切です。